2011 | 06.09 | Thu | 02:50

『SHOES MASTER』について

このエントリーをはてなブックマークに追加

「『SHOES MASTER』って何月発売でしたっけ?」
「次の『Sneaker Tokyo』はいつ出るんですか?」
そう聞かれることが少なくないので、改めてアナウンスしておきます。

■『SHOES MASTER』(シューズ・マスター)とは?
『SHOES MASTER』は、シューズとスニーカーをテーマにした「ムック」です。毎年、3月末(春夏号)と9月末(秋冬号)の「年2回」という緩やかなペースで刊行しています。

■『Sneaker Tokyo』(スニーカー・トーキョー)とは?
『Sneaker Tokyo』は、『SHOES MASTER』から生まれた「書籍」です。こちらは不定期刊行。スニーカー関連の「ブランド」や「人」などひとつのテーマを掘り下げて一冊にまとめています。次号の発売は未定です。

…あと、これもよく聞かれるんですが、「なんでシューズ・マスターは年に2回しか出さないんですか?」「年に4回とか、隔月とか、なんなら毎月出してもいいんじゃないですか?」と。要は、もっと刊行の頻度を高めろと言いたいわけですな。はっきり言って、無理! ネタ的にもマンパワー的にも。ま、実際のところは年2回という発刊ペースに深い理由は無くて、スニーカーの新作が出るタイミングの「春夏」と「秋冬」に出そうと2004年の創刊時に決めたので、そのまま半ば惰性的に続けているという感じ。でも僕はそれが結果的に良かったと思っている。刊行サイクルが緩やかな分、一号あたりの濃度と密度を極限まで高められるから。溜めて溜めて溜めて溜めて一気に出す! みたいな。で、現在の6月は、発刊と発刊のちょうど狭間の時期。次号の9月末発売号で大量に放出すべく、展示会をまわったり、ショップを巡ったり、ネットを徘徊したりしながら、スタッフ一同いろいろと溜め込んでいる最中なのであります。

pagetop