2015年 本当によく履いたベスト10足 ~ミタスニーカーズ編~
河瀬です。
年末年始恒例の企画、
「2015年 本当によく履いたベスト10足」の最後です。
大取りを飾るは、
ミタスニーカーズの国井栄之さんです。
10位
LOSERS /
SCHOOLER LO “Cobalt” “mita sneakers x sneakerwolf” 2/28発売
2012年よりスタートしたLOSERS初のコラボレーションモデル。ミタスニーカーズでリリースしたバージョンのみインサイドパネルにsneakerwolf氏自身が1足ずつドリッピング加工を施したスペシャル仕様となっています。インディペンデントブランドだからこそ出来た効率除外視なアティチュードが良い思い出です。
9位
Onitsuka Tiger /
CALIFORNIA 78 “TEQUILA SUNRISE” “mita sneakers” 6/26発売
2013年にリリースしたX-CALIBER “TEQUILA SUNRISE”のコンセプトを踏襲しながらアップデートを加えた今作は、オンライン予約をして頂いたお客様に店頭販売よりも先にお届けするという新たなアプローチで販売を実施しました。今後もミタスニーカーズらしいアプローチでプロダクトのデザインだけでは無く、販売方法まで拘って行きたいと思います。
8位
Reebok /
VENTILATOR AFFILIATES “WHIZ LIMITED x mita sneakers” 7/11発売
WHIZ LIMITEDのオフィシャルショップ2号店として2013年7月7日にオープンしたLUMP SENDAIの2周年を記念したアニバーサリーモデルとして76足限定でリリース。前日の情報解禁でゲリラリリースしたにも関わらず即日完売となり、協力して頂いたReebokチーム、そしてご来店頂いたお客様には本当に感謝の言葉しかありません。
7位
le coq sportif /
LCS-R900 MT “Shigeyuki Kunii (mita sneakers) Color Direction”10/31発売
これまで様々なカラーディレクションを手掛けさせて頂いたEUREKAはle coq sportifの定番モデルとして成長を遂げました。今回はそんな同ブランドの新たなスタンダードモデルとしてLCS-R900をチョイス。シンプルなカラーリングながら実用的な機能性を盛り込み、都市生活に於いてもそのポテンシャルを体感出来る仕様にブラッシュアップしています。
6位
BROOKS /
BEAST 1 “Enchantment Beast” “mita sneakers” 10/24発売
100年以上の歴史を持つBROOKSの中でも現在進行形としてヘビーウェイトランナーに向けて継続進化されているBEASTの初代をベースに、そのプロダクトストーリーを紐解き落とし込んだ逸足。このプロダクトを切っ掛けに、BROOKSを初めて履いたと言った声も頂く事が出来たので、コラボレーションの意味や意義を少しでも果たせたと思います。
5位
Diadora /
N.9000 “Aperitivo” “made in ITALY” “mita sneakers” 5/2発売
今年のスニーカーシーンに於ける台風の目となったDiadora。そんなコラボレーションプロジェクトがスタートする意味合いを込めてイタリアの伝統的な食前酒Aperitivoから着想を得たカラーリンングを採用。イタリアでのミーティングではヘッドクォーターに行きdiadoraの膨大な歴史の1部に触れる事が出来ました。
4位
PUMA /
CLYDE “First Contact” “SBTG x mita sneakers” 11/4発売
スニーカーカスタマイズのパイオニアとして世界中のスニーカーヘッズを魅了するシンガポール発のSBTGとのコラボレーションでは、今企画の為に日本企画として1993年にリリースされていたC807 CLYDEを復刻。カスタムペイントサービスも大盛況に終わり、SBTGクルーは勿論、ご協力頂いたPUMAの皆さん、そしてご来場頂いた皆様が楽しんでいる風景を見た時は、このプロジェクトを形に出来て本当に良かったと思う瞬間でした。
3位
New balance /
MFL574 “History Gradation” “mita sneakers” 8/22発売
スタンダードモデル574のアッパーに最新ソールユニットFRESH FOAMを融合してリインベントされたMFL574をベースに、new balanceが持つアイコニックなカラーやマテリアルをモチーフに落とし込んだコラボレーションモデル。引き続きクラシックモデルが根強い人気を誇る中、New balanceが展開する次の一手として注目を集める逸足です。
2位
NIKE /
AIR MAX 90 PREMIUM ID “花魁” “mita sneakers”
マツコの知らない世界に出演させて頂いた際に、マツコデラックスさんにプレゼントする為にご本人をイメージしてNIKE IDで作成しました。花魁をモチーフにAIR MAX 90のオリジナルカラーの要素を残しながら、艶やかなカラーとマテリアルを使用。貴重な体験をさせて頂き、個人的にも思い入れの深いモデルとなりました。
1位
ASICS Tiger / GEL-LYTE III “TRICO” “mita sneakers”1/24発売
2015年にGEL-LYTE IIIが25周年を迎えるにあたって世界中のキーアカウントで構成される世界プロジェクトがミタスニーカーズのコラボレーションモデルを皮切りにスタート。日本が誇るスポーツブランドのマンスリーコラボでトップバッターを任せて頂いた事は本当に光栄でした。2016年1月23日には同コンセプトのGEL-LYTE Vがリリース予定なので楽しみにして下さい。
EX
NIKE / BENASSI JDI QS “INDEPENDENCE DAY”
昨年から引き続き多くのブランドからリリースされ、市民権を得たシャワーサンダル。
2015年は定番となったBENASSIの中でもNBAオールスターゲームに合わせてリリース
されたこの逸足を左右非対称のカラーでオフィス、自宅共に履き倒しました。
mita sneakers
http://www.mita-sneakers.co.jp/
こうやって改めて見てみると、
一足一足にその時の思い出があって感慨深い…
今年もたくさんの名作に出会えることを祈りたいです。
ミタスニーカーズのみなさん、
今年もよろしくお願いします!
SHOES MASTER編集部一同