2018 | 05.17 | Thu | 08:19

New Balance Timeless classic model, 574 via SHOES MASTER Vol.29

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

ニューバランスの574といえば、
本誌最新号で随所にアップデートが施された
574の内部を公開している。
その全貌を紹介。

via
SHOES MASTER Vol.29
160_page
Photo: Kazumasa Takeuchi(STUH)
New Balance
Timeless classic model, 574

 

進化する永遠の定番、574。

1982年に誕生したトレイルランニングシューズ、M555から始まった500番台の系譜にあたる574。デザイン、カラー、 プライスのすべてが揃い、ファッションシーンでも定番モデルとして長く愛されている。今季、伝統的な佇まいはそのままに、随所にアップデートが施された格段の履き心地で登場。グレードアップした574の内部を公開する。

 

1. 574の特長のひとつである、安定感のあるラストをアップデート。これまでより、かかとを絞ることでホールド感をアップした。
2. つま先を削ることでさらにフィット感がアップ。見た目もシャープな印象に。
3. アッパーの構造を根本から見直し、パーツの数や工程を削減。縫い目をなくし、サドル位置を後退させることで足当たりが改善。メッシュ面積も増え、見た目もスマートに。
4. インソールの素材をEVAからPUに変更し、グレードアップを果たした。柔らかさが増し、クッションも強くなった。
5. ミッドソールはENCAP構造に使用されているポリウレタン、EVAともに硬度を見直し、従来よりもやわらかくなった。
6. アウトソールはラバーの仕様を変更することでグリップ性が向上し、クッション性もアップ。
 
 


ML574
BLACK, NAVY, BURGUNDY 22.0cm~29.0cm、30.0cm
¥9,900+tax
 
 

ML574
GREY
¥9,900+tax

ニューバランスブランドを体現する定番モデルのひとつである574を、現代のテクノロジーによってグレードアップしたバージョン2。上記ヘリテージカラー3色が先行してリリースされる中にあっても、グレーはニューバランスブランドにとって非常に重要であり、特別な色に位置付けられ、3月15日にレイトで発売。この日は“New Balance GREY DAY”と名付けら れ、このカラーは全世界同時発売された。
 
New Balance
http://shop.newbalance.jp/shop/e/eEnb-574

pagetop