2018 | 09.27 | Thu | 20:59

via SHOES MASTER Vol.30 CLOSE UP “BRAND” NEW ITEMS ASICSTIGER Featured 4 models.

このエントリーをはてなブックマークに追加

 
via
SHOES MASTER Vol.30 180-183P
CLOSE UP “BRAND” NEW ITEMS
ASICSTIGER
Featured 4 models.
 

クラシックでモダンな4つのモデル。
 
2017年の春夏シーズンに復刻されて以来、注目され続けているゲルマイ。世界各国でヒットモデルとなっているゲルサガ。最新のクッショニングテクノロジーが搭載されたハイパーゲルライト。そして名作ゲルイエティをベースにしたニューモデルのゲルイエティトウキョウ。今シーズンは、クラシックでありながらモダンであることを実現している4つのモデルに注目したい。
Photo: Kazumasa Takeuchi(STUH)
Text:Fumihito Kouzu

 

GEL-MAI
1990年代後半にオリジナルモデルがリリースされたゲルマイ。アッパーは足の形状にあわせてよりフィットするようアシンメトリックなデザインが採用された。フューズ・ゲルを搭載したミッドソールを採用している現行モデルはクッション性もかなり高い。アッパーはスエード素材。
SOFT LAVENDER/LAVENDER GREY、GREEN OCEAN/DARK OCEAN 各¥15,000+tax

 


GELSAGA
1991年にリリースされたランニングシューズのベーシックモデルをベースに復刻したゲルサガ。モデル名は北欧神話の女神、サーガに由来する。成型ミッドソールと成型インナーソールを採用したことによる快適さと、シンプルなスタイルによって人気を博し、グローバルで100万足以上を売り上げている。アシックスストライプにヴィヴィッドなカラーを採用した今シーズンの新色も要注目なのは間違いない。
WHITE/FLASH YELLOW、WHITE/FLASH CORAL 各¥12,000+tax

 


HyperGEL-LYTE
アシックスの最新テクノロジーと、アシックスタイガーを代表する定番モデルであるゲルライトの融合で誕生したハイパーゲルライト。柔らかいウレタンスポンジに、衝撃緩衝材のゲルを約15%散りばめたミッドソールは、性質が異なる2つの素材によって、優れたクッション性を保持しながら高い反発性も発揮。アシックス従来のEVA製ミッドソールよりも約30%反発性が高いという。クールなデザインと快適性はクセになるはず。
WHITE/WHITE、BLACK/BLACK 各¥12,000+tax

 


GEL-YETITOKYO
アシックスを代表するアーカイブシューズの1つであるゲルイエティをベースにしながら、アーバンアウトドアをイメージしてローカットに仕上げたゲルイエティトウキョウ。ゲルイエティのシューレース構造からインスピレーションを得てワンタッチで脱ぎ履きが可能なシューレースシステムを採用している。ミッドソールのかかと部分にフューズ・ゲルを搭載し、高いクッション性を確保。存在感のあるカラーリングも魅力的だ。
CLASSIC RED/CLASSIC RED ¥12,000+tax
ASICS BLUE/ASICS BLUE ¥10,000+tax

 

INFORMATION
アシックスジャパン株式会社
お客様相談室 0120-068-806
https://www.asicstiger.com/jp/ja-jp

pagetop