2019 | 05.21 | Tue | 07:23

Admiral’s Rain Shoes Potential “INOMER HI WP” at TOKYU HANDS

このエントリーをはてなブックマークに追加

 
 
雨ですね…
いよいよレインシューズが活躍する季節。
レインシューズといえば、本誌最新号で紹介した
シューズが東急ハンズで人気となっている。
 
 

via
SHOES MASTER Vol.31
232_page
Photo: Masataka Nakada(STUH)

 
イギリス海軍の制服ブランドとして誕生し、100年以上の歴史を誇るアドミラル。イノマーやワトフォードなど数々の名作定番モデルがラインナップされる中、レインシューズがまた注目を集めている。スニーカーショップはもちろんのこと、生活雑貨の老舗として有名な東急ハンズでも好セールスを記録しているという。そのポテンシャルを確認するために東急ハンズ渋谷店を取材した。

 

INOMER HI WP
¥8,500+tax
 
 

About Admiral
Noriyuki Kobayashi(TOKYU HANDS)
Interview
 
 

東急ハンズ渋谷店
小林伯幸

 

――いつ頃からアドミラルを取り扱っているのですか?
約3年前からです。当時はまだデザイン性の高いレインシューズがほとんどなかったので、見てすぐに取り扱いを始めさせてもらいました。渋谷という土地柄、若い世代やファッション感度の高い方が多いので最初から反応が良く、当初から売れ行きは良かったですね。20~30代の男性が中心ですが、ユニセックスモデルなので女性の方にも結構人気がありますね。
 
――他ブランドにないアドミラルの魅力とは何でしょうか?
ユニセックスで展開していて、雨の日以外でも履けるお洒落なカジュアルスニーカーであること、ですかね。パッと見てレインシューズに見えない所が魅力なのだと思います。近年、ゲリラ豪雨とかが多いので、これを履いていればいつ雨が降っても大丈夫だという安心感もありますし。レイン用品関連は5~10月に集中するのですが、アドミラルは通年コンスタントに売れていて、もはや定番になっている感じもありますね。雨季だけでなく、冬の雪の日にも履けるし、洋服とコーディネイトしやすいのもポイントだと思います。
 
――今後、アドミラルに期待することはありますか?
東急ハンズにしか置いてないというのが「売り」になりますので、東急ハンズ別注カラーとかいいですね。将来的にはコラボレーションモデルなども出来ればいいですね。

 
東急ハンズ渋谷店
東京都渋谷区宇田川町12-18
03-5489-5111
https://www.tokyu-hands.co.jp/list/hands.html

pagetop