2019 | 12.12 | Thu | 07:54

From SHOES MASTER blog 2017 2.26 “OSHMAN’S HARAJUKU 2017 2.26(Sun) closed”

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オッシュマンズが、
創業の地 「原宿」 に2020年春に
オープンすることを発表した。
 

編集部としてもとても感慨深い。
今からオープンが楽しみだ。
 

オープンを祝して
今から約2年前の当時の
エディターズブログを掲載する。
 

OSHMAN’S HARAJUKU 2017 2.26(Sun) closed
2017 2.26
Editor’s blog
 

河瀬です。
本日、オッシュマンズ原宿店が
閉店する。
 

16864253_1254446064639598_3384739768702989579_n

今から約31年前の
1985年7月24日にオープンして、
ビル建て替えにより
本日、2017年2月26日に閉店。
 

16835886_1205926659461208_733419446966649553_o

16830866_1205927646127776_4624482609460390292_n

以前ブログで書いたけど、
色々な思い出があるので
胸が締め付けられる想いです。
 

改めて今までありがとうございました。
本当にお世話になりました。
 

寂しい気持ちで一杯だけど、
また、原宿に戻ってくる日を楽しみにしたい。
 

43ccea5082a5167a92d874fe046590d5-525x536

 

オッシュマンズへの想いは、
80周年の時にブログで書きました。
 

2011年12月12日のブログ
タイトル:
OSHMAN’S U.S.A. born in 1932
 

来年の2012年で、オッシュマンズがアメリカ・テキサス州で誕生して80年になる。
「アメリカ生まれのスポーツショップ」として日本上陸、第一号の原宿店が
オープンしてから27年目を迎える。
(編集部・河瀬も大学時代から通ってます)
光栄にも26周年から、SHOES MASTER編集部が
オッシュマンズの広告制作も担当させてもらっています。
 


SHOES MASTER Vol.15(2011年3月30日発売)

広告コピー
OSHMAN’Sは、79年前にアメリカ・テキサス州で誕生し、日本に上陸して26年目。
スポーツを通して人生を楽しむ為のライフスタイルを提案する、アメリカンスタイルのスポーツセレクトショップ。

 


SHOES MASTER Vol.16(2011年9月30日発売)

広告コピー
想いのすべては、この中に。
一緒に歩んで26年。
OSHMAN’S JAPAN

オッシュマンズ26年の歴史で、ただ一つ変わってないこと。
それはショッピングバッグだ。
世の中、変わって欲しくないモノもある。
もし、社内会議で変更案が噴出したら、ご一報ください。
全力で反対しに行きますので。
SHOES MASTER編集部一同

来年の生誕80周年の進化にも期待したい。

 
 

編集部・河瀬のひとりごと

2012年で生誕80年。単純に凄いことだ。
日経ビジネスが、1982年「会社の寿命30年」との結論を出し衝撃が走ったのが約30年前。
時代が大きく動く今、大きく縮小し20年とも10年とも言われ、盛者必衰の理を考えると
「会社の寿命(最盛期)5年」時代に突入したとも…

そんな中、変えてはいけないものは変えずに、それ以外は臨機応変にいいモノは常に取り入れ、
変化、進化させていく。ダーウィンの進化論でないが、時代の変化に対応し進化するショップ。
生意気だがそれが編集部・河瀬のオッシュマンズの印象だ。

そしてその変化の過程で、スタッフが猛烈に日々努力している姿を編集部・河瀬は知っている。
会社、組織とはいえ、結局は人。スタッフ一人一人の努力の結晶がすべてを支えている。

 

via
OSHMAN’S
Facebook
2017.2.26
 

最後のお客様をお見送りし、
オッシュマンズ原宿店、閉店致しました。
最終日もオープン当初からのお客様にも
お立ち寄りならびにお声掛け頂き大変感謝しております。
でもオッシュマンズが終了という訳ではございません。
1号店は無くなりましたが、
これからもスポーツを通して人生を楽しむための
ライフスタイルを提案していくショップということは変わりません。
ここに写る原宿店スタッフ一同、感謝申し上げます。
ありがとうございました。
そして今後ともオッシュマンズを宜しくお願い致します。
 

16998160_1260061230744748_5768436194134712721_n

pagetop