2020 | 05.13 | Wed | 05:28

via SHOES MASTER Vol.33 “MIZUNO SPORTS STYLE” WAVE PROPHECY 9 & rhrn

このエントリーをはてなブックマークに追加

 
via
SHOES MASTER Vol.33 260-261_page
CLOSE UP “SHOP” NEW ITEMS
Photo: Masataka Nakada(STUH)
 
日本から世界に発信しているブランドといえば、
スニーカー業界に名乗りをあげて数年の
ミズノの躍進が目覚ましい。
 
本誌最新号で掲載した現在のミズノの顔、
ウエーブライダーとウエーブプロフェシーを紹介。
兄弟誌のランナーズパルス南井正弘編集長が
両モデルについてくわしく解説している。
 

WAVE PROPHECY 9
日本のみならず、海外においてもクリエーターやアーティストの間で着実に着用者が増えているミズノのランニングシューズシリーズが存在している。それがウエーブプロフェシー。フルレングスのミズノウエーブの搭載により、相反するクッション性と安定性を両立。このテクノロジーはその履き心地の良さに加えて視覚的にもインパクトがある。今回リリースされたウエーブプロフェシー9のグレーは、元々は日本市場未展開のカラーバリエーション。その美しい配色に注目したクリエイティブディレクター南貴之 氏が手掛ける”Graphpaper”(グラフペーパー)とミズノショップだけで、この海外限定カラーがリリースされることに。インラインのブラックもいいが、この限定カラーに惹か れるスニーカーフリークは少なくないだろう。
 


rhrn
2019年2月、ドーバー ストリート マーケット ギンザにてゲリラリリースされ、即完売したのがミズノの”rhrn”(アールエイチアールエヌ)だ。独特なソール形状や独自開発によるニッティングアッパーの特徴を最大限に引き出したモダンデザインは、従来のミズノにはない斬新なもの。ファッションシーンでも大きな話題となった。今年に入って、そんなrhrnの第2弾が登場。伸縮性に優れたニットアッパーを採用したことによる快適な履き心地を継承するとともに、ソールユニットをブラックからホワイトのカラーリン グへと変更したことで、ファーストモデルとは異なった雰囲気に。また、このモデルのカラーリングに合わせたテック感を演出するアパレルも3型同時にリリースされ、rhrnの世界観でトータルコーディネートすることも可能である。

 
INFORMATION |
ミズノお客様相談センター
0120-320-799
https://www.mizuno.jp/mizuno1906/

pagetop