2023 | 10.21 | Sat | 09:23

About SNEAKER LAB Shian Kraak(SNEAKER LAB CEO) Interview

このエントリーをはてなブックマークに追加

 
via
SHOES MASTER
Web SPECIAL
Photo: Yuta Okuyama(Ye)
 
ウェブスペシャルで特集した
スニーカーラボCEOのシャイアン・クラーク氏
インタビューを紹介。

 

2012年に南アフリカ共和国で誕生した「スニーカーラボ」。有益バクテリアと天然由来成分を組み合わせて精製されたシューケアアイテムは100%生物分解性であるため、無害で環境にも優しいと好評を得ている。そもそもスニーカーラボはなぜバイオテクノロジーを使って企画したのか?もっとスニーカーラボを知るために本国の最高経営責任者、シャイアン・クラーク氏にメールインタビューを行った。
 
About SNEAKER LAB
Shian Kraak(SNEAKER LAB CEO)
Interview

 

Shian Kraak(SNEAKER LAB CEO)
 

–––2012年にスニーカーラボをスタートさせるに至った経緯を教えてください
スニーカーラボは南アフリカ出身の先見性のある起業家で、スニーカーヘッズでもあるジョー・ファラスによって設立されました。当時、彼はストリートウェア業界で働いており、環境に優しく効果的なスニーカーケア製品の需要を市場に見出しました。スニーカーラボは、南アフリカが誇るブランドとして、サステナビリティと、社会的な向上への取り組みや雇用を通じてコミュニティをサポートすることは当初から譲れないことでした。
そのビジョンは、透明性があり共感できるマーケティングスピーチ、ブランドとリテールのパートナー、そして消費者を通じて本物のブランドのコミュニケーションと信頼を築き、製品の需要とともに、それ以上の影響力を持つブランドを創ることでした。2013年9月下旬、南アフリカの著名な小売業者がこのビジョンを見て、わずか20店舗で500個という少量の注文をテストする機会を与えてくれました。製品が3日で完売したことはよく知られた事実です。

–––スニーカーラボのブランドコンセプトを教えてください
スニーカーラボは、私たちの地球とそこに住む人々の幸福に対する揺るぎない献身の証として存在しています。私たちは、どんなに小さな行動でも環境に大きな影響を与えることができると強く信じています。ストリートカルチャーの限りない創造力に触発され、私たちは科学、自然、そしてスニーカーケアの世界を調和させる道を築きました。私たちの第一の目的は、大切なスニーカーを綺麗に保つだけでなく、地球の浄化と保全にも貢献する、持続可能なスニーカーケア製品を作ることです。自然の力を利用した革新的な配合を採用することで、環境に配慮しながらも効果的な製品をお届けしています。スニーカーラボなら、私たちが大切にしている地球とコミュニティを守るための活動に積極的に参加しながら、あなたのスニーカーをケアすることができます。

–––現在、スニーカーラボを展開している国を教えてください
スニーカーラボは、世界中の65ヵ国以上で展開されており、日本、中央ヨーロッパ、アメリカ、スカンジナビア、オーストラリア、中東、東南アジアなどの主要な市場で着実に成長しています。

–––東京におけるスニーカーラボの存在は、世界的にどのような役割を果たしているでしょうか?
東京は世界をリードするファッション市場の一つであり、ユニークで意欲的な顧客を抱えています。東京で起こっていることは、数カ月後、数年後に世界中で起こることを予見しています。東京ではじまったことは、ロンドン、パリ、ベルリン、ニューヨークなどの一流のストリートウェアとファッション都市がインスパイアを受けることがありますが、東京の真の文化や消費者のオリジナリティにはかないません。

–––コンペティターを挙げるとすると?
スニーカーケアは世界中の市場において様々なブランド、認識、コンセプトが存在する人気のあるカテゴリーです。マーケットリーダーとして、私たちは、独自のオリジナリティとユニークな貢献によってカテゴリーの成長に積極的に貢献している競合他社を高く評価します。

–––他ブランドにはない「スニーカーラボの魅力」とは何でしょうか?
私たちは、ブランドとしてのあり方から、店頭に並べる製品、そして社会的向上への貢献まで、あらゆる側面からサステナビリティについて考えています。消費者にとって、私たちの製品のイノベーションと効果は、間違いなく私たち独自の魅力だと思います。私たちは当初から、石鹸や化学薬品を使用せず、バイオテクノロジーを活用し、すべてのスニーカー素材に安全に使用できる製品を保証してきました。長年にわたって私たちは成長し、環境への影響を最小限に抑える努力を続け、私たちは開発について消費者に透明性を持ち続けており、これはファッションやストリート業界のブランドの中でもユニークなことです。

–––スニーカーラボがシューケアブランドとして一番大切していることは何ですか?
透明性と信頼性を通じて、効果的な製品を棚に並べることです。私たちは、需要に積極的に貢献し、過度に露出しているマーケットにオリジナリティのないものを追加しないようにすることで、小売業の明日と未来に影響を与える真の違いを今日生み出すことを信じています。

–––スニーカーラボをどんな人に使って欲しいですか?
皆さんです!

–––はじめてスニーカーラボを購入するという方にお勧めのアイテムは?
スニーカーワイプスをお勧めします。スニーカーワイプスは弊社のブランドや製品の効果を知って頂くのに最適な製品です。スニーカーワイプスは、外出先でのクリーニングのために作られ、汚れを拭き取るのに非常に効果的です。スニーカーワイプスは、どこへでも持ち運べるように作られているので、あなたのスニーカーをいつもフレッシュな状態に保つことができます。

 

SNEAKER WIPES
¥1,100(12枚入)

–––スニーカーラボの今後の展開を教えてください(開発中の新製品も含めて)
2024年はスニーカーラボにとって非常にエキサイティングな年になる予定であり、多くの新製品のアップデートと発売が予定されています。私たちは特に、Apparel(アパレル)、Denim(デニム)、そしてHat Care(ハットケア)といった新しい製品カテゴリーの導入に大いにワクワクしています。これらの製品はすでに世界中の主要なマーケットや小売店で見つけることができます。私たちのビジョンは、FMCG(短期消費財)から信頼されるストリートやファッションの小売業者へと「ケア製品」の買い物の焦点を移すことで、消費者のショッピング行動の常識をポジティブに変革し続けることです。

–––最後に読者、スニーカーファンにメッセージをお願いします
読者の皆さんは、スニーカーを愛する方々であり、私たちも同じようにスニーカーを愛しています。だからこそ、私たちからの最後のメッセージは、大事にしているスニーカーをケアし、常に最高のコンディションで履いてほしいということです。スニーカーヘッズとして、お気に入りのスニーカーが汚れるのは何よりも辛いことですが、その点は私たちがサポートします。今お持ちのスニーカーを守り、ケアして、これからも長く愛用できるようにしてください。スニーカーが汚れているということは、楽しい時間を過ごしている証です。引き続き楽しんで、スニーカーラボがあなたのスニーカーをサポートしていることを信じてください!
 

INFORMATION
SNEAKER LAB
Calif : https://bit.ly/4004MkB
Styles DAIKANYAMA
03-6415-7722

pagetop